0594-22-4401
コースのご案内

洋裁・和裁 他
料理教室
ただいま、料理教室は建て替え中のため、年内休講です。
令和7年1月より再開予定です。
夜間教室
会社帰りのOLさん必見!
どんな体型の方でも、その方にあわせた洋服を作ることができます。洋服のサイズやデザイン、洋服・着物のリフォームなどご要望にお応えいたします。
個別指導なので、生徒さんひとりひとりに合わせて、わかりやすく、かつスピーディーに洋服を作りながら、実戦で、技術を身につけていく学習方法です。
月曜日 18:00~20:00
チケット制
和裁教室
和裁技術の基礎からわかりやすく指導、浴衣から振袖、道行、コート等、又職業として和裁技士の資格を目指すこともできます。

第2・第4 火曜日 10:00~15:00
チケット制 7,750円

茶道 ・ 華道 ・ アレンジフラワー
裏千家
季節を楽しみながら、客の作法から茶道具の鑑賞、初歩の点前を基本からわかりやすく指導いたします。ご家庭で、手軽に抹茶を点てて楽しんだり、お招きを受けた時のマナー等、茶道の心得を体験していただく教養アップ講座です。
木曜日 18:00~20:00
土曜日 14:00~18:00
受講料 月3回 6,200円
受講料 月2回 5,500円
※水屋料含む
【備考】 3カ月コースもあります男性の方歓迎!

子どもお茶教室
お箸の使い方、お辞儀の仕方、ふすまの開け方。こどもお茶教室はそんな日常に基本的なことから学びます。

14:30~15:00
入会金 1,000円
受講料 月1回 2,100円
月2回 4,200円
※3カ月前納(材料費含む)
いけばな池坊
生花・盛花は基本から、小品自由花は生ける場所に合わせておしゃれにアレンジ。
基本から応用まで楽しく学べる教室です。無理なく続けられるシステムを取り入れていますので、どうぞお気軽にレッスンを始めてみてください。

木曜日 18:00~20:00
土曜日 14:00~18:00
受講料 月2回 5,300円
(花代含む)

いけ花とアレンジフラワー
アレンジフラワーは生ける場所に合わせておしゃれにアレンジ。花を楽しみながら暮らしをセンスアップ。基本を学びながらも時代にマッチした感覚も取り入れて個性豊かな表現を身につけていきます。
花を通じ、より心豊かな暮らしをめざしましょう。
木曜日 18:00~20:00
土曜日 14:00~18:00
受講料 月2回 3,300円
(花 代別途)

趣味のコース
着物着付け
着物と着付けの基礎から歴史、エチケット、四季折々の生地や柄の選択、冠婚葬祭のマナー、カラーコーディネイト、ファッション、国際感覚まで、一生役に立つ知識をすべて学べます。プロとしても役立つ資格も身につけられ、ビジネスワークにも役立ちます。希望者には着物インストラクターの資格取得の指導もします。

火曜日 13:00~15:00
木曜日 10:00~12:00
受講料 月2回 2,600円
女性のみ
詩吟(岳風流)
大きな声を出して、ストレスを解消してみませんか。

第1・2・3木曜日 10:00~11:30
受講料 1,000円

趣味のコース
ヨガ
身体がかたい、ヨガは難しい、と思っている方、ぜひ教室に見に来てください。ゆったりした呼吸・動作で心身ともリラックスしてみませんか?さわやかな仲間が待っています。

水曜日 10:15~11:30
受講料 4,200円女性のみ
健康のための社交ダンス
美容と健康のため高齢の方も歓迎します。見学は自由にどうぞ。歩き方から丁寧に教えます。

月曜日 13:00~15:00
初心者・男性の方歓迎!
ラフィーラ体操
ストレッチ、ヨガの要素を取り入れて筋力アップ、体の引き締め、アンチエイジン グ効果抜群の体操です。

火曜日 14:45~15:35
受講料 4,500円
ストレッチジャズ
ストレッチ、バーレッスンの後、簡単な振付をして踊ります。どなたでも受けられるクラスです。

第2・4火曜日 10:00~12:00
受講料 4,000円


桑名中日料理教室
基礎から本格料理までを、『しっかりと学ぶ』を目的とした家庭的な料理教室です。
和・洋・中華のほかデザートまでを基礎から指導致します。
初心者から資格希望者まで、アットホームな雰囲気で楽しみながら学んでいただけます。
どなたでも大歓迎です。
また、当桑名中日料理教室は、全国料理学校協会会員校であり、単位取得後、検定試験に合格すれば、下記の資格が得られます。
技術検定証/教員資格認定証
中日料理教室
おいしく簡単にできるものから、ちょっぴり豪華なメニューまで、和・洋・中華幅広く取り入れたレシピで家庭ですぐに役立ちます。

火曜日 10:00~12:30
18:00~20:30
受講料 月4回 8,300円、月2回 4,500円
(材料・月刊テキスト代込)
初回のみ教科書代別途
各自三角巾・エプロン・筆記道具準備してください
※毎週日曜日に中日新聞にて献立を掲載
男の料理教室
男性の料理教室開講しました。男性の方、初心者方どうぞ。みんなで楽しく一生懸命調理しています。

毎月第1土曜日
受講料 3カ月分前納 5,700円
(材料・月刊テキスト代込)初回のみ教科書代別途
各自三角巾・エプロン・筆記道具準備してください